『パンクの系譜学』と『読書と暴動』
¥5,720 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
パンクの系譜学 | 川上幸之介
現状にノーを突きつけ抵抗し変革を呼びかけるパンクの音楽的系譜だけでなく、思想的背景、アートとの密接な関係、女性やクィア、辺境のパンクなどについても記述。これを読めばパンクの外側だけでなく本質的な中身がわかる。パンクとは音楽や服装の様式のみにあらず。あり方・生き方である。分厚いが読みやすい。REBELな本。おすすめ。
ーーー
(出版社による紹介文)
労働者階級の若者による現状への怒りからイギリスで生まれたとされるパンク。その叫びのルーツには、アナキズムやコミュニズムといった思想、そしてダダから脈打つ前衛芸術史も刻まれていた。
奴隷制からポピュラー音楽の誕生、その後のフォーク、スキッフル、ガレージ、パンクへの道のりに、シチュアシオニト・インターナショナル、キング・モブといった運動が交差し、セックス・ピストルズ以降に現れたOi!、クラス、ポジティブ・フォース、ライオット・ガール、クィアコア、アフロパンク、アジアのパンクシーン、そして橋の下世界音楽祭へとつながっていく。
パンクの抵抗の系譜を辿りつつ、正史の陰に隠れた歴史に光をあてる画期的著作。Punk!展、ゲリラ・ガールズ展ほか、話題の展示のキュレーションを行う研究者による初単著。松村圭一郎さん、毛利嘉孝さん推薦!
ーーー
四六判 ハードカバー 384ページ
==========
読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門 | ナージャ・トロコンニコワ
知的で反抗的。読みやすく、面白く、インスピレーションに満ちた、現実をより良く変革したい人のための手引き書。精神的支え。REBELな一冊。
ーーー
(出版社による紹介文)
ロシアのフェミニスト・パンク・プロテストアート集団、プッシー・ライオットとはいかなるグループなのか? なぜ結成されたのか? その真の目的とは? 本著は、プッシー・ライオット創設メンバーであるナージャ・トロコンニコワがその全貌を明らかにした著書『Read & Riot』(2018年)の翻訳本です。
プッシー・ライオットの設立経緯から、かれらがロシア国内でおこなった数々のアクション、さらにはロシア当局に逮捕されたのちの苛烈極まる獄中生活までを綴ったトロコンニコワの手記でありながら、同時に、著者がそうした体験のなかから得た“実践的な知”を紹介する生き方の指南書(サバイバル・ガイド)とも言える内容の1冊。
ロシアでフェミニストでクィアであることの意味とは? アクティビズムは社会でどんな役割を果たすのか? アートとアクティビズムはいかに交差するのか? ハーバード大学やケンブリッジ大学で講演をおこなうアクティビストで、アイ・ウェイウェイやジェニー・ホルツァー、ジュディ・シカゴらの系譜に連なるアーティストのトロコンニコワが、カントからニーナ・シモン、あるいはウィトゲンシュタインからパンク・ソングの歌詞までを縦横無尽に引用しながら、そうした疑問の数々にユーモアたっぷりに答えていきます。
また本著には、キム・ゴードン(ミュージシャン)、オリヴィア・ワイルド(『ブックスマート』監督、俳優)によるあとがき、著者が日本版のために書き下ろしたまえがき、文化理論やメディア文化論を専門とする清水知子さん(東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科准教授)の解説のほか、「あるプッシー・ライオットの推薦図書リスト」を収載しています。翻訳は野中モモさん、装丁は山中アツシさんによるものです。
ーーー
【目次】
文化労働者としてのアーティスト――日本版のためのまえがき
イントロダクション
ルール1:海賊になれ
ルール2:ドゥ・イット・ユアセルフ
ルール3:喜びを取り戻せ
ルール4:政府をびびらせろ
ルール5:アート罪を犯せ
ルール6:権力の濫用を見逃すな
ルール7:簡単に諦めるな。抵抗せよ。団結せよ。
ルール8:刑務所からの脱出
ルール9:オルタナティヴを創造せよ
ルール10:ビー・ア・(ウー)マン
最終声明:希望は絶望から生まれる
この本に寄せて:キム・ゴードン
この本に寄せて:オリヴィア・ワイルド
解説:清水知子(東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科准教授)
巻末コンテンツ:あるプッシー・ライオットの推薦図書リスト
ーーー
四六判変型 ソフトカバー 304ページ
==========
送料:600円(レターパックプラス)
-
レビュー
(145)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,720 税込