-
わたしは なれる | 作:サンギータ・ヨギ 訳:小林エリカ
¥3,960
ーーー 民族アーティストの絵や伝統的なシルクスクリーン印刷を用いるなど、世界一美しい本を作るといわれているインドのタラブックス。この絵本もインドで印刷製本され、アーバン・フォークを受けつぐサンギータの躍動感あふれる美しく楽しい絵が踊る。 幼くして嫁いだサンギータが労働の合間に、「やりたいことを自由にやれ、なりたいようになれる」遠い世界の扉を開いてくれる「これからの女」たちの絵を描きつづける。しなやかな想像力で厳しい現実と闘いつづける抵抗のアート本。 この本を手にすれば 絵が、本が、ひとりの人を、社会を、世界を、変えることができるかもしないと、信じることができる(訳者:小林エリカ) ーーー 装丁:名久井直子 B5 ハードカバー 138ページ 送料:300円
-
ヨイヨワネ あおむけ&うつぶせBOX | ヨシタケシンスケ
¥2,420
ーーー 絵本作家ヨシタケシンスケさんが日々描いているスケッチ。最近のそれは弱音であふれていました。一冊に収まらない弱音を、『ヨイヨワネ あおむけ編』『ヨイヨワネ うつぶせ編』のニ冊セットでお届けします。 ★【BOX限定】特別付録「あおむけとうつぶせのあいだ手帖」がついてきます! 手帖のスミには、あおむけからうつぶせになる「パラパラ漫画」(特別描き下ろし!)付き。 ※初回限定品になります。数に限りがございます。 ーーー 文庫版 2冊+付録の箱入りセット 送料:300円
-
あんまりすてきだったから | くどうれいん 作 , みやざきひろかず 絵
¥1,540
『わたしを空腹にしないほうがいい』が当店でもロングセラー、『氷柱の声』で芥川賞候補など活躍の場を広げるくどうれいんさん初の絵本。「すてき!と思った人にはお手紙を出してみよう」というテーマで、うれしさが連鎖する幸福感のあるお話。ことばの選び方が「発声して楽しい」という感じで、子どもが一緒に楽しく読んでくれそうです。色彩がじわりと広がる絵も良いです。 A4変形 ハードカバー 32ページ
-
ハムスターどこいった? | ノダタカヒロ
¥1,650
絵本を六角形にすることで立方体の世界が出現。新感覚の視覚体験。描きこまれた絵の中で探し絵を楽しめます。丈夫なボードブック。 220mm × 190mm 送料:300円
-
ピアノ | いせひでこ
¥1,760
私はいせひでこさんの絵がとても好きなのですが、とりわけこの「ピアノ」では音の視覚的表現が素晴らしいです。いつまでも残るであろう傑作絵本。 22cm×28cm ハードカバー 40ページ 送料:300円
-
あおいよるのゆめ
¥1,980
スライド式の仕掛けを指で動かして遊ぶボードブック「ちいさな ゆびで」シリーズ。夜空に星を浮かべたり、チューリップの花を咲かせたり、空に虹を描いたり。やさしいことばと楽しいしかけ。かわいくて美しい絵。しっかりしたつくり。0,1,2歳から長く楽しめると思います。 送料:300円
-
ようせいたちの もり
¥1,980
スライド式のしかけを指で動かして遊ぶボードブック「ちいさな ゆびで」シリーズ。森に隠れている誰かを見つけたり、りんごの木に赤いりんごをたくさん実らせたり、雪を降らせたり。やさしいことばと楽しいしかけ。かわいくて美しい絵。しっかりしたつくり。0,1,2歳から長く楽しめると思います。 送料:300円
-
あおいほしのあおいうみ | 一般社団法人Think the Earth
¥1,980
基本から最新の動向まで海のことを知る/学ぶためのとても良いビジュアルブックが出ました。専門家がしっかり監修した知識と、わかりやすく美しいイラスト、美しい写真、ていねいな取材記事。おそらく小学校4,5年生以上なら自分で読めるように作られていますが、情報の質と量で言えば第一線の海の入門書です。 B5変型版 フルカラー ソフトカバー 132頁 送料:300円
-
【特典付き】のっけてみたの | モニョチタポミチ
¥1,650
人気アーティスト、モニョチタポミチさんの初絵本。可愛い絵と色使いを満喫しつつ、上下に分割されたページを自由に組み替えて遊べる仕掛けも楽しいボードブック。0歳1歳から大人までみんなにおすすめです。 ★著者直筆サイン入り猫ポストカード付きです ーーー B5変型 ボードブック 24ページ 送料:300円
-
おでかけあひる | sanaenvy
¥1,540
イラストレーター・サナエンビ初の絵本。カラフルでポップなドット絵の世界で始まる、仲良しあひるの双子によるちいさな大冒険。15センチ角の小さめでかわいいサイズ。ボードブックなので小さい子どもでも安心。穴あき加工やホログラム加工など楽しい工夫もたくさん。お子さんひとりでも、読み聞かせても楽しめます。 ★著者直筆サイン入りカード付き A5変形 ボードブック 20ページ 送料:300円
-
ねこちゃんいまなんじ? | umao
¥1,650
シンプルな色と形が魅力のイラストレーター・umaoによる絵本第3弾。 お散歩好きの黒ねこちゃんがいろいろな所をめぐりながら、本に空いた穴で時間を知らせるボードブック。 ★著者直筆サイン入りカード付き B5変型 ボードブック 24ページ 送料:300円
-
はりねずみくんどこ? | umao
¥1,650
シンプルで洗練された色彩と造形。イラストレーター・umaoによるく穴あき絵本。小さなはりねずみくんが色々なところに隠れているのを丸い穴から探してみよう。 B5変型 ボードブック 24ページ 送料:300円
-
おばけちゃんだあれ? | umao
¥1,650
シンプルで洗練された色彩と造形。イラストレーター・umaoによるく穴あき絵本。目の部分に穴が空いた仕様です、白いおばけの布の向こうには誰が隠れているでしょうか。 B5変型 ボードブック 24ページ 送料:300円
-
はたらく本屋 | 吉田 亮人 写真 / 矢萩 多聞 著
¥2,420
『朝から晩まで、ひとつの職業の人にはりついて、その仕事や暮らしぶりを見つめてみた。大人と子どもがともに読みながら「はたらく」ことの意味を考えるあたらしい写真絵本シリーズ』というのが出まして、その第一弾として刊行された大阪の小さな町の本屋 長谷川書店さんの働く姿をとらえた本です。良いです。良い町の本屋さんであることがヒシヒシ伝わります。 B5変型判 ハードカバー 24ページ 送料:300円
-
かみなり
¥1,760
どの写真もものすごい迫力、雷写真集としても秀逸。子どもの興味を刺激するようにできていて、後半に別途設けられた雷の解説ページも内容充実しています。 A4変型判 ハードカバー 38ページ 送料:300円
-
【特典あり】未知なる冒険の物語 はじまりの旅、ラスト・リバーを探して | 著:名もなき冒険家/編:テディ・キーン
¥2,640
当店でもロングセラーの冒険図鑑『未知なる冒険の書 自然に学び、地球で遊ぶ336の知恵』に続く、シリーズ第2弾。博物館で見つけた古びた地図をたよりに、アマゾンの奥地を冒険した際の記録と色鮮やかなスケッチという体裁の本。地図に示された「ラスト・リバー」とは実在するのか?好奇心・冒険心とセンス・オブ・ワンダーに満ちたわくわくする一冊。小学校高学年ぐらいから大人まで楽しめるはず。 ★特典としてモールス信号ポスターが付きます(四つ折りの状態での発送となります) B5変型ヨコ ソフトカバー 128ページ 送料:300円
-
【特典あり】未知なる冒険の書 自然に学び、地球で遊ぶ 336の知恵
¥2,420
今すぐ大自然の中へと出かけて行って冒険したくなる本。キャンプ、いかだ、自転車旅、隠れ家、動物の足跡の見分けかた、方角の知り方、ロープの結び方など探検・冒険に必要な知識が満載。全ページカラーで、ページいっぱいに美しいイラストとともに知識と知恵が書き込まれた構成は、見ているだけで楽しくなります。日常からはみ出して自然の中を自分の力で(リスクも承知で)冒険することの面白さと大切さを教えてくれる一冊。子どもから大人までおすすめ。 ★特典としてモールス信号表付きます B5判 ソフトカバー 192ページ
-
なないろのクリームソーダ | 難波里奈 作/oyasmur 絵
¥1,760
神保町の喫茶店「さぼうる」を舞台に実在のメニューなないろのクリームソーダを描いた楽しくてかわいい絵本。oyasmurさんの絵、素晴らしいです。 A4変型 ハードカバー 30ページ 送料:300円
-
はじまりのひ | 川内倫子
¥2,547
写真家・川内倫子さんの写真絵本です。丈夫なボードブック。「いのちがひとつ生まれることと、いのちがひとつ終わることは、どこかでつながっている」。光のなかに包まれるような一冊。 ーーー (出版社による紹介文) 川内倫子の写真と言葉で話しかける『はじまりのひ』はこどもの時間とおとなの時間が流れる写真の絵本。いのちがひとつ生まれることと、いのちがひとつ終わることは、どこかでつながっている。生きている時間には、大切なものに出会うことも、失うこともある。それらすべては何かがはじまっていく、次の「はじまりのひ」でもあるのです。出産、そして母になる体験を通して芽生えた気づきを、短い言葉と写真で綴り、絵本仕立てにした新しい試みの一冊。 ーーー B5変型 ボードブック 32頁(図版20点) 送料:300円
-
ぼうけん図書館 エルマーとゆく100冊の冒険 | 編著:永岡綾
¥2,200
良い本!「エルマーのぼうけん」展で冒険をめぐるたくさんの本を集めてつくった「ぼうけん図書館」から生まれた本。勇気をもらい、元気をもらえる「冒険」をキーワードに集めた100冊を、カラー写真とともに紹介しています。少し見ただけでワクワク感が高まります。 A5判 ソフトカバー 256ページ 送料:300円
-
つばめのハティハティ | 箕輪義隆/絵 寒竹孝子/文
¥1,650
渡り鳥であるツバメの生態をわかりやすく描いた絵本、絵もとてもよいです。 ちなみにうちの子も4歳のとき読んで大変気に入っています。 高崎駅から徒歩20分強のところにある和田橋(の裏側)に、春になるとツバメたちが大挙して押し寄せます。観察に最適なのでぜひ散歩がてら行ってみてください。 A4判 ハードカバー 40ページ 送料:300円
-
小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本 | あきやまかぜさぶろう/大野俊一
¥2,035
はっきりした色と線で描かれた絵、多過ぎず少な過ぎない絶妙な情報量。四十七都道府県と県庁所在地はこの本で覚えられます。未就学児向けの『1日10分でちずをおぼえる絵本』の小学生版で、漢字表記、県庁所在地、平野や山脈、名産、かるた標語などでパワーアップしています。 26.3cm x 21.8cm ハードカバー 72ページ 送料:300円
-
JPN47 にっぽん絵図
¥3,630
日本全国47都道府県を見開き2ページ各1県で紹介。空を飛ぶように眺めた鳥瞰絵地図。そこに各地の特産物、ご当地グルメ、景勝地や建造物、山・川・湖、祭り、ゆかりの人物などの事項を載せた、イラストマップの決定版です!各都道府県の人口と面積、県花や県鳥、さらにおおまかな特長がわかる紹介文を添え、見て楽しめる画面構成。地図を見ながら、さまざまな会話が広がることまちがいいなし!巻末の「都道府県ポイント解説」では、それぞれのイラストについての簡単な紹介も掲載しています。 A4 ハードカバー 128ページ 送料:300円
-
『ほんやのねこ』ヒグチユウコ
¥1,650
かわいいけれどかわいいだけじゃなくてちょっと奇妙なヒグチユウコさんの絵本の中でも本屋が舞台ということもあって個人的にも特に好きな一冊です。本好き/本屋好きにおすすめ。 ーーー なぞめいた女主人の営む不思議な本屋には、次々とユニークなお客がやってきて大にぎわい。おなじみのニャンコやギュスターヴくんのほか、ツチグリ、ひとつめちゃんなど、人気の生きものたちが登場! 店主がお客にあわせて選ぶ本も素敵で、本好きにもたまらない1冊。 ーーー A5判 108ページ ハードカバー 送料:300円