1/4
山と獣 焼畑と祭りにみる山村の民俗誌 | 須藤功
¥2,750 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
ーーー
(出版元による紹介)
経済成長が至上命題だったあの頃、昭和30~50年代の村では、鳥獣害に悩みながらも焼畑で生計を立て、祭りに願いを託した人びとの「ふつうの暮らし」があった。
宮本常一が所長だった日本観光文化研究所に所属し、日本全国の村で「あるくみるきく」ことを誠実に続けてきた写真家、須藤功による写真エッセイ。宮崎県西都市の「銀鏡神楽」、同県西米良村の「焼畑」、愛知県東栄町の「シシウチ」、三信遠の「田遊」「田楽」、アイヌの「イヨマンテ(熊送り)」…二度とふれえぬ時代の光景が、そこにある。
ーーー
A5判 ソフトカバー 312ページ
送料:300円
-
レビュー
(181)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,750 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
