
1/1
瀏瀏と研ぐ 職人と芸術家 | 土田昇
¥4,620 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
ーーー
町の仏師から日本を代表する木彫家、帝室技芸員、東京美術学校教授へと登りつめた高村光雲。巨大な父の息子として二世芸術家の道を定められながら、彫刻家としてよりもむしろ詩人として知られることになる高村光太郎。そして、刀工家に生まれた不世出の大工道具鍛冶、千代鶴是秀。
明治の近代化とともに芸術家へと脱皮をとげ栄に浴した高村光雲は、いわば無類の製作物を作る職人でありつづけた。その父との相似、相克を経て「芸術家」として生きた光太郎の文章や彫刻作品、そして道具使いのうちに、著者は職人家に相承されてきた技術と道徳の強固な根を見る。
戦後、岩手の山深い小屋に隠棲した光太郎が是秀に制作を依頼した幻の彫刻刀をめぐって、道具を作る者たち、道具を使って美を生みだす者たちの系譜を描く。
ーーー
四六判 ハードカバー 304ページ
送料:300円
-
レビュー
(181)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,620 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品