1/1

小尾俊人の戦後 みすず書房出発の頃 | 宮田昇

¥3,960 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

ーーー

みすず書房の創業者、小尾俊人(おび・としと 1922-2011)は、敗戦の年23歳で復員し、その暮れに、焼け野原の東京で新しい出版社を始めた。

人脈はゼロで、日本の社会も混乱していた。そこから〈ロマン・ロラン全集〉や『夜と霧』の刊行にいたるまで、どんな試行錯誤と奮闘があったのだろうか。小尾青年はどのような出版を志し、どんな人間だったのか。

著者の宮田昇は、翻訳権を仲介する日本ユニ・エージェンシーを長らく率いた。その間、小尾と仕事で関わりながら、さまざまな局面で親交を深める。宮田は、少ない資料をつき合わせ、小尾の故郷に足をはこび、関係者を捜しだし、この出版人の等身大の姿を描きあげた。読者はきっと、つねに時代と向き合おうとした小尾が戦後史のなかにきちんと位置づけられ、それによって物語の地平が広がるのを発見するだろう。

小尾の日記「1951年」と、月刊「みすず」初期の「編集後記」を併録する。みすず書房創立70年記念出版。

ーーー

四六判 ハードカバー 448ページ
送料:600円(レターパックプラス)

  • レビュー

    (181)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,960 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品