
1/1
ルーヴル美術館 ブランディングの百年 | 藤原貞朗
¥2,200 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
今でこそ美術館界のボスみたいなルーヴルですが、『かつては時代遅れのみっともない美術館として「ルーヴルは国の恥」「若者よ、ルーヴルに行くな」と言われたこともあった』のだそうです。「偉大なるルーヴル」が生み出されるまでの百年を豊富な図版と多彩なエピソードで紐解く、発見と洞察に満ちた興奮の美術史。
【目次】
序章 ルーヴル美術館の現在
第一章 ルーヴル美術館の歴史―─誕生から巨大化への長い道のり
第二章 コレクションと展示室の発展―─第三共和政前期(一八七〇―一九一四)
第三章 一九二〇年代、「迷宮」からの再出発
第四章 ルーヴル美術館の「ナショナリゼーション」―─近代化に隠された意味
第五章 ルーヴルの「顔」―─ブランド・イメージの創出と《サモトラケ島のニケ》の秘密
第六章 ルーヴル・マジック、もしくは古典の誘惑
第七章 幕間劇 空白の二十年(一九三九―五九年)と一九三〇年代の「忘却」
第八章 「世界一の美術館」の誕生―─《モナリザ》とともに
第九章 「ルーヴルへの回帰」―─グラン・ルーヴル計画
第十章 グローバル・ブランド「ルーヴル帝国」への「進化」
第十一章 「ルーヴル美術館展」の歴史―─学芸員による展覧会活動
四六判 ソフトカバー 288ページ
送料:300円
-
レビュー
(161)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品